苦言と提案
日本ユニセフが打ち出した、児童ポルノ改悪キャンペーンだが、それに反対するコミュニティ内部での動きが鈍化している気がする。
というよりも、まとまった団体を設立しようという動きがなくなり、地域ごとに団体を設立しようという動きになっている。
地域毎に団体を設立するのは、好ましい事であり歓迎すべき事であるのだが、行動規範や、支部ごとの連絡体制、他団体との協力体制、統一見解や対案の作成も成されぬまま、ただ数だけは集めるという行為には、少し苦言を呈しておきたい。
また、『関東が決戦の中心地である』みたいな事が書かれる事がよくあるが、これは違うと思う。
関東はあくまでも『国政に直接語りかける中心地』であり、『地方は外堀を埋め、地域住民に改悪を伝える為の中心地』である。
というよりも、まとまった団体を設立しようという動きがなくなり、地域ごとに団体を設立しようという動きになっている。
地域毎に団体を設立するのは、好ましい事であり歓迎すべき事であるのだが、行動規範や、支部ごとの連絡体制、他団体との協力体制、統一見解や対案の作成も成されぬまま、ただ数だけは集めるという行為には、少し苦言を呈しておきたい。
また、『関東が決戦の中心地である』みたいな事が書かれる事がよくあるが、これは違うと思う。
関東はあくまでも『国政に直接語りかける中心地』であり、『地方は外堀を埋め、地域住民に改悪を伝える為の中心地』である。
スポンサーサイト