民主党の参院選のテーマ?
ヤフーの広告に出てた民主党のCMが面白かったので、書いてみます。
内容を読むと、今度の参議院選挙対策のCMっぽいです。
ちなみに、マンガ形式になっていて、少しうけましたw
まぁ、内容自体はいたって真面目なのですが、超簡単に要約+意訳すると、
『公務員ふざけんな!』と『国民に金を』ですかねぇ…。
細かい部分に共感できたのは、『子供手当て』ですかね。
私自身には子供はいないのですが、子供って物凄い金がかかるらしいじゃないですか。
自分自身、市立の小中→私立高校→国立大って感じで進んでいるので、そーんなに金がかかっているイメージは無いのですが、実質はかなりかかるらしいですね。
もちろん、財源の問題はあります。
民主党案ですと、月額26000円らしいですから(子供一人につきなのかは不明です)、仮に子供1人の家庭で年間312000円になります。
義務教育期間終了までの16年間支給するとして、4992000円。
子供一人あたり、約500万円です。
さてここで考えて見ましょう。
『少子化って、お金の問題なんでしょうか?』
例えば、食うにも困っていた戦後の子供の人数って異常ですよね?
祖父とか、祖母とかの兄弟の数って、7人とか当たり前の数じゃないですか。
しかも、今より金がなかったような時代です。
どう見ても、お金の問題だけとは言えないような気がします。
問題なのは、親となる人々の余暇じゃないでしょうか?
朝は8時から夜11時まで仕事…とか、現代社会じゃ当たり前ですよね?
お金の問題も多少あるのかもしれませんが、問題なのは家族と過ごす『時間』な気がします。
皆さんは、この民主党の案、賛成ですか?
内容を読むと、今度の参議院選挙対策のCMっぽいです。
ちなみに、マンガ形式になっていて、少しうけましたw
まぁ、内容自体はいたって真面目なのですが、超簡単に要約+意訳すると、
『公務員ふざけんな!』と『国民に金を』ですかねぇ…。
細かい部分に共感できたのは、『子供手当て』ですかね。
私自身には子供はいないのですが、子供って物凄い金がかかるらしいじゃないですか。
自分自身、市立の小中→私立高校→国立大って感じで進んでいるので、そーんなに金がかかっているイメージは無いのですが、実質はかなりかかるらしいですね。
もちろん、財源の問題はあります。
民主党案ですと、月額26000円らしいですから(子供一人につきなのかは不明です)、仮に子供1人の家庭で年間312000円になります。
義務教育期間終了までの16年間支給するとして、4992000円。
子供一人あたり、約500万円です。
さてここで考えて見ましょう。
『少子化って、お金の問題なんでしょうか?』
例えば、食うにも困っていた戦後の子供の人数って異常ですよね?
祖父とか、祖母とかの兄弟の数って、7人とか当たり前の数じゃないですか。
しかも、今より金がなかったような時代です。
どう見ても、お金の問題だけとは言えないような気がします。
問題なのは、親となる人々の余暇じゃないでしょうか?
朝は8時から夜11時まで仕事…とか、現代社会じゃ当たり前ですよね?
お金の問題も多少あるのかもしれませんが、問題なのは家族と過ごす『時間』な気がします。
皆さんは、この民主党の案、賛成ですか?
- 関連記事
-
- ブログ炎上
- 民主党の参院選のテーマ?
- ニュートンの終末予言
スポンサーサイト
コメント