コミックマーケット73 1日目
といっても、ぶっちゃけ書く事ありません!
ていうか、朝からホテルが取れずにバタバタしてて、それどころではありませんでした(汗
毎回毎回ホテルに関しては本当に泣かされるくらい取れないのですが、今回はついに有明から銀座への移動なんて行ってしまいました(滅
まぁ、銀座のワシントンホテルなんですが、眺めは悪いけど部屋は最高でした!
2時ごろ急遽予約を入れて、有明から銀座に車で移動。
途中、運転手である熊鉄さんと築地市場で飯食べたいねーなんて話しながら、渋滞を抜け一路銀座に。
まさかその銀座で、迷子になりかけたなんて言えません…言えませんよ。
車で行った事のある方ならお分かりだと思いますが、銀座って、一方通行だらけですね。
正直、歩いて行くのにはなんの困難も無いのですが、車で行くとなると・・・。
ホテル周辺をグルグルグルグル回りながらようやくホテルを見つけるも、駐車場が判らなかったので、とりあえずフロントに行きチェックインする事に。
一度部屋に入って、荷物とコートを部屋に置き、車に戻って駐車場にGO!
ここで、私が最大の大失態を演じてしまいました。
フロントで駐車場についての説明を受け、地図まで貰ったのに、その地図がねぇ。
まぁ、部屋に忘れてきたのです。
ハイソレダケデス。
うろ覚えの説明を思い出しながら(一通多くて、わかんないのですよ)必死で探すも、ここがそうだろうと言う所は、明らかにホテルの駐車場じゃない。
ということで、一度部屋に戻り、地図を取りに行く事に。
車に戻って、カーナビの画面と見比べつつ地図をグルグルグルグル回すと、駐車場はホテル横のタワーパーキング。
そう、熊鉄氏が「ここじゃねぇの?」と最初に言って、チェックイン時に車を置いておいたタワーパーキングでした。
ハイゴメンナサイ・・・。
もう、全世界の人に謝ろうと思いつつ車を止め、そのまま電車で有明へとんぼ返り。
何故なら、熊鉄氏主催のまぐろ屋さん忘年会がある為。
予約時間は17時~。
現在時刻は16時。
余裕で間に合う!なんて思いつつ、数年ぶりに乗るゆりかもめで有明に向かい、車中で7色に彩られたレインボーブリッジなんて男だけで眺めながらアホな話をして、忘年会に出席してきました。
思えばこれが、全てのグダグダの始まりだったんですかねぇ・・・。
2日目に続く。
小説工房あきずふぁくとりー管理人 AKI
- 関連記事
-
- コミケ73 2日目(前半)
- コミックマーケット73 1日目
- リハゴデニーロ!
コメント