コミックマーケット73 3日目
さて、年をまたいでしまいましたが、コミックマーケット73のアフターレポート最終日を書いていきたいと思います。
2日目はコロッケ探しの旅なんて書いていましたが、3日目は真面目に会場入りしたいと思います。
ほら…エロ本デーですしwwwwwwwww
っていっても、特に買いたい本も無く、友人のサークルへの挨拶や、ぶらーっと見回っていい本があれば購入するってスタンスですが。
だから、大手サークルとか全然回らないんですよねぇ。
まぁ、今年は頼まれ物があるので、大手サークルに並びかけたのですが…
結局並びませんでした!
まぁ、全ては相方である樹さんのせいなのですが…(。x。)コロコロ
2日目はコロッケ探しの旅なんて書いていましたが、3日目は真面目に会場入りしたいと思います。
ほら…エロ本デーですしwwwwwwwww
っていっても、特に買いたい本も無く、友人のサークルへの挨拶や、ぶらーっと見回っていい本があれば購入するってスタンスですが。
だから、大手サークルとか全然回らないんですよねぇ。
まぁ、今年は頼まれ物があるので、大手サークルに並びかけたのですが…
結局並びませんでした!
まぁ、全ては相方である樹さんのせいなのですが…(。x。)コロコロ
結局、同人誌を数冊購入し、会場を出てTFTに向かったのが午後1時半頃。
続々と集まってくる友人達と合流し、友人に頼んでいた焼酎(赤霧島・黒霧島)を受け取ったり、荷物をまとめたり、打ち上げ会場を探して彷徨ったり。
結局打ち上げは、雷うさぎ(お好み焼き屋)で行い、毎度毎度グダグダのコミケは終わりを告げていきます。
私達埼玉組は、大崎から湘南新宿ラインに乗り帰宅の途に着くわけですが、大晦日の湘南新宿ラインは各駅停車になるんですね…。
いつもなら1時間半もあれば帰れる行程が、2時間近くかかって地元に到着することに。
その後、いつも降りる駅の一つ先の駅(本来は私はこちらの駅で降りたほうが家が近い)で降りたのですが、これが大失敗。
タクシーがいるかと思えば、駅前にタクシーが一台もいなくて、家まで歩いて帰る羽目に。
大量の荷物+10本の酒を抱えて、1Km以上の行程を3人でテクテクテクテク…。
実はその夜に我が家でチゲ鍋パーティーをやる事になっていたのですが、近所のスーパーが大晦日で全て早仕舞い。
結局コンビニと、5Km離れた24時間のスーパーまで買いものに行き、鍋を始められたのが年が明けてから。
まぁ、なんだかんだありましたが、大した事件も無く無事にコミケを終えられたのは良かったと思います。
2008年は、公私共にもっと徹底的に攻める年にしていきたいですね。
ぁぁ、小説の更新ペースももう少し上げていけたら。。。。なんて思っています。
小説工房あきずふぁくとりー管理人 AKI
- 関連記事
-
- プチ同窓会?
- コミックマーケット73 3日目
- A Happy New Year! Welcome to 2008!
スポンサーサイト
コメント